2015年8月21日金曜日

[Mac] Mac OS X Yosemite へのPython 3系のインストール

Mac OS XにはデフォルトでPython 2.x系がインストールされていますが,今後のことを考えて,Python3.x系の環境をセッティングしておくことにしました.
インストールはMacports経由で行いました.

まずは,ターミナルから,portでPythonを検索します.
$ port search python*

ズラズラと検索結果が表示されますが,最新のバージョンのものをインストールしておきます.
python35 @3.5.2_1 (lang)

    An interpreted, object-oriented programming language

今回は,python 3.5をインストールすることにしました.
$ sudo port install python35

そして,Numpyのインストールです.
$ sudo port install py35-numpy +openblas

続いて,Scipyのインストールです.
$ sudo port install py35-scipy +openblas

さらに,Matplotのインストールです.
$ sudo port install py35-matplotlib


Macportsで各パッケージを別々にインストールするのではなく,IDE(Anaconda)をインストールするという方法もあります.
Anacondaは,こちらからダウンロード(Linux, Mac, Windows)できます.インストールはダウンロードしたパッケージを起動して"Next>"を押していくだけでOKです.
Mac OS X版のAnacondaを起動すると,以下のような画面が立ち上がります.




0 件のコメント :

コメントを投稿